

看護師支援サービス
Co-Nurse(コ・ナース)とは、ウェアラブル・バイタルセンサーe-Bloodが取得するバイタルサインをBLEネットワークを付加した患者Wi-Fiを介してクラウド管理を実現する事で、日々のバイタルサインチェックの業務負担を60%削減(目標)する看護師支援サービスです。
患者Wi-Fi の活用

ウエラブル・バイタルセンサーe-Bloodが
バイタルチェックを24 時間自動化。

患者Wi-Fiから取得出来る位置情報を活用して
徘徊検知・院内探索の負担軽減!

各社の電子カルテとAPI連携する事で
入力/ 転記などが不要。

e-Bloodを活用してバイタルチェックを
5分/床から2分/床に削減(目標)。

看護師の作業時間を大幅削減
※300床/病院を基準として試算

5 年間で人的コストを大幅削減。
※300床/病院を基準として試算
4つの機能
24 時間バイタルチェック
e-Bloodが15分毎にバイタルチェックを行うので看護師業務を大幅に削減します。
バイタル アラート
バイタルデータから異常値を検知した場合に 多段階のアラートを発信。
医療機器連携
e-Bloodおよび他社の 医療機器からバイタルデータを自動取得・集中管理出来ます。
電子カルテ連携
取得されたバイタルデータ・経過観察データを病院指定の 電子カルテにデータ(API)連携します。
3つの特徴
Wi-Fiクローラー
Co-Nurseロボットが患者Wi-Fiを 自動巡回してe-Bloodから数分でバイタルデータを自動収集。
看護師端末から取得指示
看護師端末からバイタルチェックをリモート指示。必要な時にデータ取得が出来ます。
AI補正
AI 補正によりe-Bloodと医療機器で取得されたバイタルデータの誤差を補正し正しい値に近づけます。
Geo-Fensing Alert:ジオフェンシングアラート
徘徊検知
院内探索
予め設定された範囲( ジオフェンス) から外れた時に集中監視モニターにアラート発呼します。 併せて看護師のCo-Nurse App へ現在位置を表示し、探索を容易にします。

※Co-Nurse 管理画面イメージ